- 情報フラグ
- ワンストップ
「おくやみコーナー」を設置する市町村支援
死亡手続に関する総合窓口である「おくやみコーナー」を設置する市町村を支援するため、「おくやみコーナー設置ガイドライン」や、「おくやみコーナー設置自治体支援ナビ」の提供をしています。
「おくやみコーナー設置ガイドライン」は、「おくやみコーナー」とは何か、その効果、提供するサービス、設置の方法等を記載したガイドラインです。下記のリンクからダウンロード可能です。
「おくやみコーナー設置自治体支援ナビ」は、「おくやみコーナー」を設置運営する市町村を支援するソフトウェアです。市町村職員が無償(オープンソースライセンス)で利用することができます。
「おくやみコーナー設置ガイドライン」を読んでいただき、「おくやみコーナー」設置に興味関心を持たれた方、「おくやみコーナー」を設置・運営するため「おくやみコーナー設置自治体支援ナビ」の提供をご希望の方など、関心を持たれた方は、以下にご連絡下さい。
●問い合わせ先
受付フォーム からご照会下さい。
おくやみコーナー設置ガイドライン資料リンク
●おくやみコーナー設置ガイドライン(PDF/3,930KB)
・別添1:おくやみコーナー設置自治体支援ナビ インストールマニュアル(PDF/492KB)
・別添2:おくやみコーナー設置自治体支援ナビ 利用マニュアル(システム管理者編)(PDF/2,662KB)
・別添3:おくやみコーナー設置自治体支援ナビ 利用マニュアル(担当職員編)(DOCX/2,360KB)
・別添4:松阪市 庁内連携シート(ZIP/5,401KB)
・別添5:松阪市 おくやみハンドブック PDF/Word(加工用)(PDF/4,828KB、DOCX/863KB)
・別添6:おくやみコーナー事務分掌(XLSX/179KB)
●死亡・相続ワンストップサービスの推進
「死亡・相続」に関連する遺族の手続に係る負担やその手続を受ける行政機関・民間事業者等の負担軽減に向け、死亡・相続ワンストップサービスを推進しています。