- 掲載日:
- コンテンツ分類:
- ディスカッションペーパー
- 情報フラグ:
- English
Appropriate use of SNS by local governments: TOS & privacy protection
The paper describes issues associated with local governments' use of SNS and suggests appropriate use for privacy protection.
本サイトは、過去のIT総合戦略室の情報発信サイトです。2022年6月30日に更新を停止しました。
現在のデジタル政策に関するデジタル庁の公式サイトはこちらをご覧ください。
The paper describes issues associated with local governments' use of SNS and suggests appropriate use for privacy protection.
様々な場面で参照される住所・所在地の情報をベース・レジストリとして整備・更新するにあたり、検討事項を取りまとめました。
We have explained the issues to be considered when developing and updating the address data that is referred to in various situations as a b
IT資産管理の必要性と政府情報システムにおけるIT資産管理に係る課題とその対応策について取りまとめました。
We had explained the necessity, issues and countermeasures in Japanese Government IT asset management.
サービスデザインの考え方や手法をうまく取り入れ、利用者目線で構築された優良事例をとりあげ、その成功要因や学びをとりまとめました。
We researched and analyzed success cases with the ideas and methods of service design and user’s perspectives, summarized as this discussion
多くの自治体が、円滑に民間のSNS等広く普及したツールを住民とのコミュニケーションに活用できるよう、民間サービスの利用について利用方法やコンテンツの標準化を図る取り組みについて取りまとめました。
This paper describes the standardization method of contents and utilization of such commercial services, to facilitate the effi
境界型セキュリティの限界を示し、ゼロトラストと呼ばれるこれからのセキュリティの考え方を紹介し、政府情報システムにおけるゼロトラストの適用の取り組みを取りまとめました。