- 掲載日:
- フロー分類:
- お知らせ
茨城県つくば市:つくばこどもクエスチョン オンライン
新型コロナウイルス感染症の影響で長期のお休みを余儀なくされた児童生徒を対象にした、児童生徒が研究者に相談できるもの。予め定められたワークシートに児童生徒が調べたいこと等を記入し、メールで送信すると、研究者が回答してくれる仕組。
本サイトは、過去のIT総合戦略室の情報発信サイトです。2022年6月30日に更新を停止しました。
現在のデジタル政策に関するデジタル庁の公式サイトはこちらをご覧ください。
本事例は3月2日現在提供されているサービスの公開情報を基に情報通信技術(IT)総合戦略室において整理したものであり、サービスを網羅的に掲載しているものではありません。
※掲載希望依頼はこちらから
新型コロナウイルス感染症の影響で長期のお休みを余儀なくされた児童生徒を対象にした、児童生徒が研究者に相談できるもの。予め定められたワークシートに児童生徒が調べたいこと等を記入し、メールで送信すると、研究者が回答してくれる仕組。
新型コロナウィルス感染拡大防止を目的として、利用者の時差出勤等の参考とするため、通勤・通学時間帯における車内の混雑状況を3月3日から市交通局HPに毎日掲載(PDF)。 また、公開されたPDFを元に有志によりCSV化され公開。
新型コロナウイルス感染症対策に関する様々な情報やデータをワンストップで閲覧できるサイトを開設。 最新の感染動向として、陽性患者数とその内訳、コールセンターに寄せらせた相談件数、検査実績や都営地下鉄の利用者数の推移等のデータを、グラフや表で分かりやすく掲載。
川崎市のイベント情報APIを通じ、中止イベントの告知を促進。市ホームページでの告知に加えて民間アプリ等への迅速な情報提供が可能になっている。