ワクチン接種記録システム(VRS) (2021.4.12 更新)
- 掲載日
※各SNSサービスのプライバシーポリシー等はこちらをご覧ください
新型コロナワクチンの円滑な接種を支援するため、ワクチン接種記録システム (VRS: Vaccination Record System) を整備しております。本ページではこのシステムに関する情報を随時掲載しております。
更新情報
- 2021.4.12 更新
- 連携用CSVファイルの仕様を更新しました。
- 2021.4.9 更新
- 2021.4.8 更新
- 本ページのタイトルを変更しました。
- 2021.4.7 更新
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。本日2回目の更新となります。
- 連携用CSVファイルの仕様を更新しました。
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 2021.4.5 更新
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 2021.4.2 更新
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 4月1日付発出の都道府県向け事務連絡および市町村向け事務連絡を掲載しました。
- 2021.4.1 更新
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 2021.3.30 更新
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 2021.3.26 更新
- 都道府県向け事務連絡および市町村向け事務連絡を掲載しました。
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 2021.3.25 更新
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 2021.3.23 更新
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 2021.3.22 更新
- 事務連絡および説明会の内容を、新しい日付からの降順に変更しました。
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 都道府県向け事務連絡および市町村向け事務連絡を掲載しました。
- 2021.3.19 更新
- 3月10日に開催した自治体向け説明会の動画を掲載しました。
- 河野大臣によるワクチン接種記録システムについての解説動画へリンクを掲載しました。
- 18日付発出の市町村向け事務連絡を掲載しました。なお、都道府県向け事務連絡にも参考として掲載しております。
- 2021.3.18 更新
-
よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。3月10日開催の自治体向け説明会でいただいたご質問を反映しています(さらに追加で反映予定です)。
18日午前1時半頃に掲載したもののうち、予算に関連する質問と回答(No.288-296)は再確認が必要になり、いったん削除しています。再確認後、掲載いたします。
-
よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。3月10日開催の自治体向け説明会でいただいたご質問を反映しています(さらに追加で反映予定です)。
- 2021.3.12 更新
- 3月9日に発出した市町村向け事務連絡に対して、別添文書と内容変更のお知らせを掲載しました。
- 2021.3.11 更新
- 都道府県向け事務連絡を発出しました。
- 2021.3.10 更新
- システム情報(全体フロー図)を更新、掲載しました。
- 本日実施した自治体向け説明会の投影資料を掲載しました。
- 2021.3.9 更新
- 各市区町村向け事務連絡を更新しました。
- 2021.3.5 更新
- 各市区町村向け事務連絡を更新しました。
- よくある質問と回答 (FAQ)を更新しました。
- 連携用CSVファイルの仕様を更新しました。
- 2021.3.3 更新
- よくある質問と回答を更新しました。
- 2021.3.2 更新
- 2月17日に開催した自治体向け説明会でいただいた質問に対するご回答のExcel版を更新しました。
- 2021.3.1 更新
- 2021.2.27 更新
- 連携用CSVファイルの仕様を更新しました。
- 2021.2.26 更新
- 連携用CSVファイルの仕様を更新しました。
- 2021.2.25 更新
- 2021.2.24 更新
- システム情報(全体フロー図と連携用CSVファイルの仕様)を更新、掲載しました。
- よくある質問と回答を更新しました。
- 2月17日に開催した自治体向け説明会でいただいた質問に対するご回答を掲載しました。
- 2月24日付けで各自治体へ発出した事務連絡を掲載しました。
システム情報
概要
- 河野大臣によるワクチン接種記録システムについての解説動画 (YouTube) (2021.03.19掲載)
実現イメージ
システムのスコープとフローについて、現時点でのイメージになります。
- 全体フローとワクチン接種記録システムのスコープ (2021.3.10 更新)
連携用CSVファイルの仕様
フロー図に示されたデータ連携用CSVファイルについて、現時点での仕様になります。
- 接種対象者登録 (2021.3.5 更新)
※フロー図におけるオレンジの線 - 予診票データ一括登録 (2021.4.12 更新)
※フロー図における紫の線の③ - 予防接種台帳等向け出力 (2021.4.12 更新)
※フロー図における緑の線の④
よくある質問と回答 (FAQ)
本件について、特に自治体の方々から多くの御質問をいただいておりますので、Q&A形式でまとめしました。
なお、自治体向け説明会でいただいた質問に対するご回答資料に、3月4日以前に公開していたFAQの内容を特定個人情報保護評価関連を除いて統合しています。
- 本体
- よくある質問と回答 (Excel版) (2021.4.9 更新)
読み取り専用の設定がされています。 - よくある質問と回答 (PDF版) (2021.4.9 更新)
上記Excel版と同一の内容になります。 - 別紙
- 特定個人情報保護評価関連の質問と回答 (2021.3.5 更新)
3月4日以前に公開していたFAQのQ16~Q18を切り出したものになります。
- 特定個人情報保護評価関連の質問と回答 (2021.3.5 更新)
自治体向け情報
事務連絡
本件について、下記の通り自治体向けに事務連絡を発出しております。
都道府県向け
- 2021年4月1日 発出分
- 2021年3月26日 発出分
- 2021年3月22日 発出分
- 2021年3月18日 発出分
- 2021年3月11日 発出分
- 2021年3月9日 発出分
市区町村向け
- 2021年4月1日 発出分
- 2021年3月26日 発出分
- 2021年3月22日 発出分
- 2021年3月18日 発出分
- 2021年3月9日 発出分
- ワクチン接種記録システム入力用タブレット 端末送付先等に関する今後の作業(依頼)
- 入力用タブレット端末の送付先及び医療機関等向け利用者登録用メールアドレス 登録書式
- 注記 (2021.3.26 掲載)
登録書式は、3月26日発出分の様式に変更しています。 - 注記 (2021.3.12 掲載)
円滑かつ迅速なワクチン接種のため、タブレット端末の速やかな送付は非常に重要となるため、上記発出文書で依頼している⑧医療機関等向け利用者登録用メールアドレスへの、医療機関等のメールアドレス登録は15日〆切の回答では不要とします。
※すでに回収・登録頂いているメールアドレスを削除する必要はありません。
※仮で自治体アドレスを登録している場合、送付済みの回答を差し替えて頂く必要はありません。
- ワクチン接種記録システム入力用タブレット 端末送付先等に関する今後の作業(依頼)
- 2021年3月5日 発出分
- 2021年2月24日 発出分
- 2021年2月8日 発出分
- 2021年2月3日 発出分
説明会
ワクチン接種記録システムに係る自治体向けに、説明会を実施しております。
- 2021年3月10日 開催分
- 説明会で投影した資料
- 本体 (2021.3.10 掲載)
- 特定個人情報保護評価関連の質問と回答
※よくある質問と回答 (FAQ)に掲載しているものと同一です。
- 説明会でいただいた質問に対するご回答は、よくある質問と回答 (FAQ)にまとめております(さらに追加で反映予定です)。
- 説明会の動画 (YouTube) (2021.3.19 更新)
- 説明会で投影した資料
-
2021年2月17日 開催分
- 説明会で投影した資料 (2021.2.17 掲載)
- 説明会でいただいた質問に対するご回答
よくある質問と回答に統合しました。 (2021.3.5 更新) - 説明会の動画 (YouTube) (2021.2.25 更新)
- 同時開催:
厚生労働省 第3回 新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保に係る自治体向け説明会
まとめ
デジタル改革共創プラットフォーム(β版)のご紹介
今後、制度的な課題や、現場の課題なども踏まえ、自治体の方々と検討を深めていきたいと考えております。
なお、自治体の方々と議論を行う場として、デジタル改革共創プラットフォーム(β版)を運用しております。このプラットフォームで議論をしてまいりますが、ご参加いただける方はぜひ以下のページからご参加をお願いいたします。
デジタル改革共創プラットフォームとは
※今回の議論は実際の運用を行う自治体の方を対象としております。